-- なし --

四日市市で肩こり・腰痛・膝痛・不定愁訴に強い

 〒512-1306 三重県四日市市まきの木台二丁目143-2

 三岐鉄道『保々駅』から1㎞(徒歩13分)、 三交バス ファムタウン四日市上海老から640m(徒歩8分)

 
9:00~12:00 × ×
15:30~19:30 × × ×

お気軽にお問合せ・ご相談ください

059-343-9365

院長紹介

院長  藤田 武俊(ふじた たけとし) 

資格

●柔道整復師(国家資格)
●はり師(国家資格)
●きゅう師(国家資格)
●ドクターオブカイロプラクティックアカデミー
 公認カイロプラクター
●YNSA学会認定鍼灸師
●整体師
●認定機能訓練指導員
●スポーツトレーナー
●交通事故専門士(上級)
●特定非営利活動法人 日本メンタルヘルスの会
 認定心理カウンセラー
●Futsal Club FCセリオ 専属トレーナー
●剣道初段(全国大会出場)
●空手初段
●JSBA(日本スノーボード協会)3級

●ロサンゼルス・クリーブランドカイロプラクティック大学 人体解剖プログラム修了
●ドクターオブカイロプラクティックアカデミー卒業
●ユマニテク医療福祉大学校鍼灸学科卒業
●名古屋医専柔道整復学科卒業
●YD骨格矯正セミナー修了
●ショックマスター Bert Vrijders セミナー修了
●鍼灸安全リスクマネジメント専門研修修了
●トリガーポイント研究会セミナー修了
●YNSA宮崎セミナー(5日間) 2014年、2015年、2017年受講
●YNSA宮崎セミナー(2日間) 2018年受講
●中川貴雄カイロプラクティック10年勉強会修了
●モーションンパルペーション研究会Basicコース修了
●運動器系体表解剖セミナー修了
●アクティベーターメゾット ベーシックテクニック修了
●アクティベーターメゾット アドバンステクニック修了
●Ken Yamamotoテクニック ベーシックセミナー修了
●Ken Yamamotoテクニック アドバンスセミナー修了
●FSR外傷セミナー修了
●FSRオスグッドセミナー修了

所属団体
  • 一般社団法人 日本柔整鍼灸師会会員
  • YNSA学会会員
  • 国際診断治療研究会会員
  • 特定非営利活動法人 日本メンタルヘルスの会会員
生い立ち

治療家を目指して  ~夢と挑戦の軌跡~

私は三重県いなべ市で生まれました。 幼少期から好奇心旺盛な性格で、剣道やテニスなどスポーツに励む日々を過ごしました。 小学校・中学校時代には剣道を習い、中学ではテニス部の入り剣道では全国にも出場し、努力の大切さや挑戦の楽しさを学びました。 でも、前向きな性格が裏目に出たのか、ケガが絶えない少年時代でもありました

短期から大学時代にかけては、様々なアルバイトに挑戦し、社会勉強の楽しさを実感しました。 同時に、冬になるとスキーやスノーボードに夢中になり、自然の中で自由を感じることが楽しかったです。短期大学を卒業後は愛知県の自動車部品会社(ホンダ)に就職し、約7年間仕事に夢中になりました。夢中で働く中で社長賞も3度受賞し、また「NHサークル活動」でも素晴らしい仲間に支えられながら、2002年には念願だった世界大会に出場出来ました。このとき私は発表者として貴重な経験を積み、仕事への情熱が一層高まりました。

22歳の時、以前から興味を持ちながら空手を始めました。25歳で黒帯を取得し、地区大会で2位を受賞。成果を得た喜びは今でも忘れられません。冬はスノーボードにも足繁く通い、スクールに入らず日本スノーボード協会(JSBA)の3級を初受験で合格しました。学びもありとても楽しかったです。

ケガの治療で通った整体や接骨院で、体の仕組みに興味を持つようになり、独学で整体やカイロプラクティックの本を読み始めました。治療の分野への関心が強くなり、「自分もこの道で誰かの役に立ちたい」と強く思いました。そして27歳で約7年間勤めた会社を退職し、カイロプラクティックの専門学校で学ぶ決意を固める

様々な体験から「挑戦する楽しさ」「学びの大切さ」「人を支えることのやりがい」の楽しさを学べました。これらを胸に、これからも新たな一歩を踏み出していきたいと思っています。

経歴

治療家への道  ~学びと挑戦の軌跡~

私が最初に興味を持った治療法はカイロプラクティックでした。カイロプラクティックとはアメリカ発祥の施術法で、主に関節の歪みを整えることを目的としています。その中でもアメリカの国家資格を取得している長澤一輝D.C.(ドクター・オブ・カイロプラクター)から直接学べるカイロプラクティックの学校に入学することを決意しました。

学校では、アメリカのカイロ大学で使用されていた全編英語の教材も使い、2年間かけて深い学びを得ることができました。その学びは、最新の治療の考え方の基盤となっています。学生の間は鍼灸接骨院や学校に併設されているカイロプラクティック院で臨床経験を積むことができ、多くの患者様と向き合う中で、治療家としての視点が養われました。

臨床経験を積む中で「はり・きゅう」にも興味を抱き、卒業後は鍼灸の学校に進み3年間学びました。その後、さらに整形疾患について深く学びたい思いから、柔道整復師の学校にも通い合計8年間、専門学校で治療の基礎から応用まで幅広い分野を学ぶことができ、これが最新の治療の研究における大きな土台となっています。8年間の深い学びは他院との違いとしても大きな強みです。

そこで学んで、鍼灸接骨院、鍼灸院、整体院、カイロプラクティック院など、様々な治療現場で臨床経験を積みました。この間、多くの患者様と接する機会をいただき、延べ1万人以上臨床経験を積みました。また、休日には自宅にベッドで施術を置き、身内や知り合いに施術をしながら、自身の治療法に取り組んで磨き上げていきました。

平成23年10月5日、念願だった「ふじた針灸接骨院」を四日市に開業しました。 この開業は、これまでの学びや経験を形にし、地域の皆様のお役に立ちたいという思いを込めました新たな一歩でした。

開業後も学びの手を緩めず、治療家としての成長を常に意識しながら、多くのセミナーに参加して新しい治療法を取り入れたり、最新の医療機器を導入したりしています。すべての患者様の根本改善と生活の質の向上を願いからです。

私が何より大切にしているのは、患者様に寄り添い、「ここに来て本当に良かった」と思っていただける治療を提供することです。そのために、常に学び続けます。また、新しい治療法にも挑戦しこれまでの努力が患者様の笑顔になる事を信じて、その笑顔を励みに、これからも一層精進してまいります。

 

  • 2003年4月からドクターオブカイロプラクティックアカデミーに入学 
    (アメリカの国家資格を取得された長澤一輝D.C.『ドクターオブカイロプラクター』から2年間アメリカのクリーブランドカイロプラクティック大学の授業内容を含んだ全てのカリキュラムを受講)
  • 2004年3月空いている時間に、カイロプラクティックの施術を取り入れていた鍼灸接骨院で
         働き始める(鍼灸師、柔道整復師に興味を持ち始める)。
  • 2004年8月長澤一輝D.C.によるパーソナルトレーニングプログラム研修修了
  • 2004年8月長澤一輝D.C.によるトリガーポイント研修修了
  • 2004年9月ドクターオブカイロプラクティックアカデミー併設カイロプラクティック院で
         臨床研修スタート
  • 2005年3月アメリカの基準に基づいて行われた臨床研修を全てクリアし、
         ドクターオブカイロプラクティックアカデミー公認カイロプラクター取得
  • 2005年3月ドクターオブカイロプラクティックアカデミー卒業
  • 2005年3月 ロサンゼルス・クリーブランドカイロプラクティック大学人体解剖プログラム実習修了
  • 2005年3月中川貴雄D.C.(ロサンゼルスカイロプラクティック大学准教授)による
         カイロプラクティック10年勉強会受講スタート
  • 2005年4月ユマニテク東洋医療専門学校、鍼灸学科に入学
  • 休日は多数のセミナーや勉強会にも参加
  • 2005年4月実家の離れを治療院に改装して家族や知り合いの施術をスタート
  • 2007年2月PAAC主催 SOT Bacic 修了
  • 2007年7月PAAC主催 Extremity 修了
  • 2008年3月鍼灸師の国家試験に合格
  • 2008年3月D.C.の資格を取得されている鍼灸整体院で約半年間臨床研修生として学ぶ
  • 2008年4月名古屋医専柔道整復学科に入学
  • 2008年7月ニチバン株式会社主催テーピングセミナー修了
  • 2008年11月ディサービス併設鍼灸院で働き始める。鍼灸の臨床経験と、介護の経験を積む
  • 2009年5月財団法人東洋療法研修試験財団による生涯研修(医学教養基礎医学臨床)修了
  • 2010年3月モーションパルペーション研究会basicコース修了
  • 2010年3月鍼灸医療リスクマネジメント研修会 全課程修了
  • 2011年3月柔道整復師の国会試験に合格
  • 2011年3月鍼灸接骨院就職
  • 2011年8月鍼灸往診開業
  • 2011年10月四日市市あがたが丘でふじた針灸接骨院を開業
  • 2013年9月体表解剖学研究会Bコース修了
  • 2014年2月YNSA学会研修会初級修了し、三重県で初めてYNSAの施術をスタート
  • 2014年3月体表解剖学研究会Aコース修了
  • 2014年5月東洋療法研修試験財団法人  生涯研修(医学教養基礎医学臨床)修了
  • 2014年6月YNSA学会中級修了
  • 2014年6月YNSA学会宮崎研修会(5日間)修了
  • 2015年3月管理医療機器販売業届出済証を取得し三井温熱器等の医療機器販売始める
  • 2015年5月YNSA学会上級コース修了
  • 2015年5月インデプス(EMS)導入
  • 2015年6月YNSA学会宮崎研修会(5日間)修了
  • 2015年8月さいとう整形外科リウマチ科院長佐藤究先生主催『究塾』修了(整形外科疾患鑑別)
  • 2016年1月YD骨格矯正協会 YD骨格矯正法研修修了
  • 2016年7月ショックマスター導入 三重県の接骨院で初めて導入
  • 2017年3月WP骨格矯正協会 技術応用研修修了
  • 2018年10月ショックマスター Bert Vrijders セミナー修了
  • 2020年12月法人化 株式会社背骨元気を設立
  • 2023年9月現在の四日市市まきの木台に移転
メディア掲載実績
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2016年8月122号「介護予防体操」につて取材を受ける
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2016年9月123号「選手に最高のパフォーマンス」について取材を受ける
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2016年10月124号「寝たきりゼロを目指しす」について取材を受ける
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2016年11月125号「交通事故の施術」について取材を受ける
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2016年12月126号「自宅で受ける施術」について取材を受ける
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2018年10月149号「五十肩」について取材を受ける
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2019年4月160号「ばね指」について取材を受ける
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2021年11月201号「足底筋膜炎症」について取材を受ける
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2023年7月221号「めまい」について取材を受ける
  • タウン誌「よっかいちタウン情報 YOU Yokkaichi」の2024年8月234号「オスグッド」について取材を受ける
トレーナー活動実績
  • 2016年4月  Club FCセリオ 専属トレーナー 活動開始

ごあいさつ

はじめまして、ふじた針灸接骨院の藤田武俊です。数ある治療院の中から当院を選んでいただきありがとうございます。

当院では、延べ8万人以上の臨床経験豊富な院長藤田武俊が患者様一人一人に対して心から親身になれるそんな整骨院・整体院を目指しております。

施術は結果がすべてだと思います。患者様の症状・状態・容体に合わせて少しでも早く改善できるように、結果にこだわり全力で対応しています。

共にゴールを目指して頑張っていけるようにしっかりとした施術計画を立てて施術を進めてまいります。

ふじた針灸接骨院 藤田武俊

 

治療家を目指したきっかけ

私は小学3年生から中学生まで剣道を続けており、週に3回以上の稽古に励むほど、体を動かすことが大好きな子どもでした。そのおかげで全国大会に出場することもできましたが、頑張って取り組む中で怪我も多く、整形外科や接骨院、整体になることがよくありました。

剣道後は、スキーやスノーボード、空手、ゴルフなど、様々なスポーツに挑戦していきましたが、その分ケガも多く、いつもどこか痛みを感じるような状態に。鍼灸院に通うことが日常になりました。しかし、治療を受けてもなかなか完全には治らず、いろいろな治療院を続ける日々が続きました。認識することができたもの、完全には数年を要しました。

この経験を通して、「もっと治療期間を短くできる方法はないのだろうか?」「一つの治療院で根本的によくなる治療法があるのでは?」という疑問が芽生え始めました。に対して興味が湧き、好奇心旺盛な性格も取り組んで、さまざまな本を購入して独学で治療について学び始めました。

勉強を進めるうちに、「自分が治療を学び、技術を磨けば、同じように長年悩み続けた人を根本的に救えるのではないか」と強く思いました。これまでの仕事を辞め、本格的に治療の道を目指すことを決意しました。

大切にしていること

この度は数ある治療院の中から当院を選んでいただき誠にありがとうございます。私はケガをして様々な接骨院、整体院、 鍼灸院で沢山治療を受けた事で治療院の素晴らしさを肌で感じております。そして修行時代に沢山の患者様を治療させていただ いた経験から、『人の身体はものすごい回復力を秘めている』『ピンポイント骨格・骨盤矯正、鍼灸治療、ルート治療はその回復力を引き 出すきっかけに最適』『痛みを取るだけの治療では無く、根本治療をする事で再発を確実に減らす事が出来る』と確信して おります。お身体でお困りの事がありましたら何でもご相談いただけたらと思いす。四日市市で沢山の方に健康を広めたいと思っております。今後も日々精進してまいります。よろしくお願い致します。

 

ご来院をお考えの方へ

当院は痛みの原因をとことん追求し、原因に対しての施術を徹底しております。

施術法としましては、ルート治療、カイロプラクティック、針灸、柔道整復、オステオパシー、YNSA(山元式新頭針療法)、ken yamamoto テクニック、ピンポイント骨格・骨盤矯正、色彩診断治療、運動療法その他様々な手技療法の良い所を取り入れて、自律神経を含めて、全身のバランスを整える施術をいたします。
※当院は東海地区でも数少ないでルート治療、YNSA(山元式新頭針療法)、ken yamamoto テクニック、色彩診断治療を取り入れている針灸接骨院です。

全身のバランスを調整する事により、痛い所への負担を和らげ、自然治癒力、施術効果を最大限引き揚げます。

お客様一人一人に対してオーダーメイドの施術により、多くのお客様に満足して頂いてます。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
059-343-9365

受付時間:9:00~12:00・15:30~19:30 
定休日:土曜・日曜・祝日 

ふじた針灸接骨院

住所

〒512-1306
三重県四日市市
まきの木台二丁目143-2

アクセス

保々駅から徒歩13分、
ファムタウン四日市上海老から徒歩8分(バス停) 

受付時間

9:00~12:00・15:30~19:30 

定休日

土曜・日曜・祝日