四日市市で肩こり・腰痛に強い

 〒512-1306 三重県四日市市まきの木台二丁目143-2

 三岐鉄道『保々駅』から1.5㎞(徒歩20分)、 三交バス ファムタウン四日市上海老から600m(徒歩9分)

 
9:00~12:00 × ×
15:30~19:30 × × ×

お気軽にお問合せ・ご相談ください

059-343-9365

歩き方が不自然である

偏った歩行が原因で腰部に負担をかけ腰痛を引き起こす
メカニズムと対策

 

歩行は人間の基本的な動作であり、日常生活の中で重要な役割を果たしています。しかし、歩き方が不自然で偏りがある場合、腰部に過度の負担がかかり、腰痛を引き起こす可能性があります。このような腰痛は、放置すると慢性化することが多いため、早期の診断と適切な治療が必要です。以下に、偏った歩行による腰痛の概要、原因、西洋医学・東洋医学・整体・カイロプラクティックの各観点からの診断基準、治療法、予防法について詳しく解説します。

 

偏った歩行による腰痛の概要と原因

概要

不自然な歩行は、骨格の歪みや筋肉のアンバランスを生じさせることがあり、これが腰部の過剰な緊張や負担につながります。例えば、片脚を引きずるような歩行や、歩幅が左右で異なる場合、腰椎や骨盤に不均等なストレスが加わり、腰痛を引き起こします。

主な原因

  1. 外傷や障害
    • 足首や膝、股関節の怪我。
    • 骨折や捻挫の後遺症による歩行の偏り。
  2. 筋力や柔軟性の低下
    • 加齢や運動不足による筋肉の衰え。
    • 側筋や臀部の筋肉のアンバランス。
  3. 姿勢の問題
    • 猫背や骨盤の前傾・後傾。
    • 脊柱の側弯や過剰なS字カーブ。
  4. 靴や生活習慣の影響
    • 不適切な靴(ヒールの高い靴やサイズの合わない靴)。
    • 長時間の立ち仕事や片足重心での姿勢。

西洋医学的な診断基準と治療法

 

診断基準

  1. 問診
    • 歩行時や日常動作中に感じる痛みの部位、頻度、強度を確認。
  2. 身体診察
    • 歩行分析や姿勢評価を通じて、異常な動作パターンを特定。
  3. 画像診断
    • X線やMRIで骨格の歪みや椎間板の状態を確認。
  4. 神経学的検査
    • 感覚や筋力、反射の異常を調べることで、神経圧迫の有無を判断。

治療法

  1. 保存療法
    • 薬物療法:鎮痛薬や筋弛緩薬の投与。
    • 理学療法:ストレッチや筋力強化トレーニング。
    • 装具療法:インソールや腰部サポーターの使用。
  2. 手術療法
    • 骨格の大きな異常がある場合に矯正手術を検討。

予防法

  1. 筋力を維持するための定期的な運動(特に体幹トレーニング)。
  2. 正しい靴選びと適切な歩行フォームの習得。
  3. 長時間同じ姿勢でいることを避け、こまめに体を動かす。

東洋医学的な診断基準と治療法

診断基準

  1. 経絡診断
    • 腰痛を五臓六腑の不調や気血の流れの滞りと関連付けて評価。
  2. 望診・問診
    • 歩行や姿勢の観察、体の冷えや疲労度を確認。

治療法

  1. 鍼灸治療
    • 経絡の気血を整えるため、腰部や下肢の経穴(腎兪、足三里など)に鍼や灸を行う。
  2. 漢方薬
    • 腰痛の原因に応じて、補中益気湯や八味地黄丸などを処方。
  3. 推拿(すいな)療法
    • 筋肉や関節の動きを改善するための手技療法。

予防法

  1. 体を冷やさない食生活や衣服の工夫。

簡単なツボ押しやストレッチを日常に取り入れる。

整体的な診断基準と治療法

 

診断基準

  1. 骨盤や脊椎の歪みの評価
    • 骨格のバランスを確認し、歩行時の体重移動を分析。
  2. 筋肉や関節の状態の触診
    • 筋肉の硬直や関節の動きの悪さを手技でチェック。

治療法

  1. 骨格矯正
    • 骨盤や脊柱の歪みを調整。
  2. 筋肉調整
    • 筋膜リリースやストレッチで筋肉の柔軟性を改善。
  3. 歩行指導
    • 正しい歩き方を教えることで再発を防ぐ。

予防法

  1. 定期的な整体ケア。
  2. 日常生活での姿勢の改善とセルフケア。

カイロプラクティック的な診断基準と治療法

 

診断基準

  1. サブラクセーションの有無
    • 脊椎の小さなズレが神経機能に与える影響を評価。
  2. 姿勢分析
    • 偏った歩行の原因を骨格と神経系の観点から特定。

治療法

  1. アジャストメント
    • 背骨のズレを矯正し、神経系の正常な働きを回復。
  2. 歩行改善プログラム
    • 正しい歩行を支えるための筋力強化と柔軟性向上トレーニング。

予防法

  1. 定期的な背骨のメンテナンス。
  2. 動作の見直しと正しい姿勢の維持。

四日市市で腰痛治療なら「ふじた針灸接骨院」へ

 

当院では、不自然な歩行による腰痛を根本から改善することに特化した治療を行っています。四日市市を中心に、三重県菰野町東員町朝日町川越町いなべ市桑名市からも多くの患者様が来院されています。また、県外からの遠方の方も通院されています。

当院の強み

  • 国家資格を持つ柔道整復師、鍼灸師が在籍。
  • 院長は、アメリカの国家資格保持者から直接学んだドクターオブカイロプラクティックの技術を活かし、患者様の生活の質(QOL)向上を目指しています。
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
059-343-9365

受付時間:9:00~12:00・15:30~19:30 
定休日:土曜・日曜・祝日 

ふじた針灸接骨院

住所

〒512-1306
三重県四日市市
まきの木台二丁目143-2

アクセス

保々駅から徒歩13分、
ファムタウン四日市上海老から徒歩8分(バス停) 

受付時間

9:00~12:00・15:30~19:30 

定休日

土曜・日曜・祝日