月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
腰痛に悩む方の多くは、日常生活の中で無意識に行っている動作が原因で、腰に負担をかけ続けていることがあります。デスクワーク、長時間の運転、家事、育児など、私たちの生活には腰への負担がかかる動作が数多く存在します。これらの動作を改善しない限り、施術を受けても再び腰痛を繰り返してしまう可能性が高くなります。
カイロプラクティックは、骨格の歪みを整えるだけでなく、日常生活の悪い動作パターンを改善することによって、腰痛の根本的な原因を取り除くことを目的とした治療法です。ここでは、腰痛の原因となる悪い動作パターンの具体例と、それを改善するためのカイロプラクティックのアプローチについて詳しくご紹介します。
デスクワークや車の運転を長時間行う方に多いのが、「骨盤の後傾」です。椅子に浅く座り、背中を丸めた状態でいると、骨盤が後ろに傾き、腰椎の正常なカーブ(前弯)が失われることで、腰に過度な負担がかかります。この状態が続くと、筋肉の緊張が増し、慢性的な腰痛へとつながります。
猫背や反り腰の姿勢で立つことが習慣になっていると、腰椎にかかる負担が増加し、腰痛の原因となります。また、歩き方にも問題があり、足を引きずるように歩いたり、重心が前後どちらかに偏ったりすると、骨盤の歪みを助長し、腰痛を引き起こします。
重い荷物を持ち上げるときに、膝を曲げずに腰を曲げてしまうと、腰に大きな負担がかかります。特に、育児中の方や重い荷物を扱う仕事をしている方は、無意識のうちに腰を痛める動作を繰り返してしまうことが多くなります。
カイロプラクティックの施術では、骨盤や背骨の歪みを調整することで、神経や筋肉の働きを正常化し、腰への負担を軽減します。特に、長時間の座位が原因で歪んだ骨盤を元の位置に戻すことで、腰痛の根本的な改善につながります。
腰痛の原因となるのは、骨の歪みだけではありません。筋肉の緊張やバランスの崩れが腰痛を引き起こすことも多いため、カイロプラクティックでは筋肉の調整も重要視します。特に、腸腰筋や大殿筋、腹筋のバランスを整えることで、腰椎にかかる負担を減らし、正しい姿勢を維持しやすくなります。
カイロプラクティックの施術では、患者様一人ひとりの生活習慣に合わせて、正しい姿勢や動作を指導します。例えば、
など、具体的な方法をお伝えし、日常生活で腰への負担を最小限に抑える工夫をしていきます。
日本では整体は民間資格であり、治療法や施術者の技術レベルが異なるため、信頼できる治療を受けるには国家資格を持つ治療家の施術を受けることが重要です。
当院の院長は、アメリカの国家資格を持つ「ドクター・オブ・カイロプラクティック」から直接指導を受けた治療家であり、日本国内でも数少ない本格的なカイロプラクティック技術を提供しています。
四日市市をはじめ、三重県菰野町、東員町、三重県朝日町、三重県川越町、いなべ市、桑名市からも多くの患者様が来院されています。当院では、腰痛治療に特化した施術を行い、患者様一人ひとりに合わせた治療プランをご提案いたします。
当院には、四日市市内はもちろん、三重県菰野町、東員町、三重県朝日町、三重県川越町、いなべ市、桑名市からも多くの患者様がご来院されており、遠方からお越しの方も少なくありません。
腰痛の原因は、日常生活の中に潜む悪い動作の積み重ねによって引き起こされることが多く、カイロプラクティックによる施術を受けることで、腰への負担を軽減し、根本から改善することが可能です。
四日市市をはじめ、三重県菰野町、東員町、三重県朝日町、三重県川越町、いなべ市、桑名市からもご来院いただいております。腰痛でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
9:00~12:00・15:30~19:30
※水曜・土曜・日曜 ※水曜日の午前は往診は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒512-1306
三重県四日市市
まきの木台二丁目143-2
保々駅から徒歩13分、
ファムタウン四日市上海老から徒歩8分(バス停)
9:00~12:00・15:30~19:30
土曜・日曜・祝日