月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
腰痛は、日本人の多くが抱える健康問題の一つです。しかし、腰痛の原因は単なる筋肉の疲労や姿勢の悪化だけではなく、脊椎の歪みが内臓の神経機能に影響を与え、結果として痛みや不調を引き起こしている可能性があります。
そこで、注目されるのがカイロプラクティック治療です。カイロプラクティックは、単に筋肉や骨格のバランスを整えるだけでなく、神経の働きを正常化し、内臓の健康にも良い影響を与えることが期待される施術法です。
ここでは、カイロプラクティックによる脊椎調整がどのように神経機能を改善し、腰痛だけでなく内臓の健康にも良い影響を与えるのかについて詳しく解説していきます。
脊椎(せきつい)は、体を支える大黒柱のような役割を果たしているだけでなく、脳と全身をつなぐ神経の通り道でもあります。背骨が歪むと、そこを通る神経が圧迫され、腰痛や肩こりだけでなく、内臓の不調につながることもあるのです。
例えば、次のような神経と内臓の関係が知られています。
脊椎の部位 | 関連する神経 | 影響を受ける内臓や症状 |
---|---|---|
頸椎(首) | 自律神経 | 頭痛、めまい、耳鳴り |
胸椎(背中) | 交感神経 | 胃腸の不調、呼吸器系の問題 |
腰椎(腰) | 副交感神経 | 腸の動きの低下、便秘、生殖器の不調 |
特に腰椎(腰の骨)が歪むと、腸の動きが悪くなったり、膀胱や生殖器の働きが乱れたりすることが報告されています。
腰痛があると、無意識に体をかばうような姿勢を取るため、内臓への圧迫が強まり、血流が悪くなることがあります。その結果、次のような症状が現れることがあります。
このように、腰の不調は単なる痛みだけでなく、内臓機能にも影響を与える可能性があるのです。
カイロプラクティックの施術では、背骨の歪みを整え、神経の流れをスムーズにすることで、内臓の働きをサポートします。
例えば、腰椎の歪みを調整すると、副交感神経の働きが正常になり、腸の動きが改善されることが期待できます。その結果、便秘や胃腸の不調が軽減される可能性があるのです。
背骨の歪みがあると、血流が悪くなり、内臓に必要な栄養や酸素が届きにくくなります。カイロプラクティックの施術により、血流やリンパの流れがスムーズになり、内臓の働きが改善されます。
当院では、アメリカの国家資格を持つドクター・オブ・カイロプラクターから学んだ技術を活かし、日本では数少ない本格的なカイロプラクティック施術を提供しています。
また、日本において整体は民間資格であり、施術者の技術の差が大きいですが、当院の施術は、国家資格(鍼灸師・柔道整復師・理学療法士)を持つ専門家が行うため、安全で効果的な治療が受けられます。
四日市市を中心に、三重県菰野町、東員町、三重県朝日町、三重県川越町、いなべ市、桑名市など、広範囲から多くの患者様がご来院されています。
また、「四日市 腰痛治療」「四日市 カイロプラクティック院」「三重県菰野町 腰痛治療」「桑名市 腰痛治療」といったキーワードで検索される方にも、当院の施術が支持されています。
もし、腰痛の根本的な改善を目指したい方や整形外科での治療に満足できなかった方は、ぜひ当院へご相談ください。
四日市の腰痛治療なら、ふじた針灸接骨院へ!
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
9:00~12:00・15:30~19:30
※水曜・土曜・日曜 ※水曜日の午前は往診は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒512-1306
三重県四日市市
まきの木台二丁目143-2
保々駅から徒歩13分、
ファムタウン四日市上海老から徒歩8分(バス停)
9:00~12:00・15:30~19:30
土曜・日曜・祝日