月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
腰痛の原因にはさまざまな要因がありますが、冷えはその中でも見逃されがちな重要な要素です。冷えは、血流の悪化や筋肉の硬直を引き起こし、腰部の負担を増大させます。特に冬季や冷房の効いた環境での生活が長い方は、筋肉の緊張や血行不良によって腰痛を発症しやすくなります。
冷えが引き起こす腰痛の特徴としては、以下が挙げられます:
このような症状は、冷えが原因で血流が滞り、筋肉が十分にリラックスできていないことから生じます。
鍼灸治療は、冷えが原因で発生する腰痛を改善するための非常に有効な手段です。鍼灸治療が腰痛に効果的な理由は以下の通りです:
血流の促進
鍼灸治療はツボを刺激することで血流を改善し、冷えによる血行不良を解消します。これにより、腰部の筋肉が温められ、痛みが軽減されます。
筋肉の緊張緩和
冷えによる筋肉の硬直は腰痛を悪化させますが、鍼灸は深部の筋肉までアプローチし、緊張を効果的に緩めます。
自然治癒力の向上
鍼灸治療は体内の「気」の流れを整え、冷えによる体調不良全体を改善することで自然治癒力を高めます。
自律神経の調整
冷えは自律神経の乱れによっても引き起こされることがあります。鍼灸治療は自律神経のバランスを整え、冷えに伴う症状を根本から改善します。
例えば、腰痛に悩む患者様において、冷え性も同時に改善された事例が多くあります。鍼灸治療を定期的に受けることで、腰痛が改善されただけでなく、手足の冷えも和らぎ、体全体のコンディションが向上したという報告が数多く寄せられています。
鍼灸治療は、冷えが原因で腰痛が再発しやすい方にとっても有効です。
定期的な施術で予防
鍼灸治療は、腰痛が発症する前に冷えをケアすることで、予防的な効果を発揮します。特に冬季や冷えやすい体質の方には定期的な施術を推奨します。
生活習慣のアドバイス
当院では鍼灸治療だけでなく、冷えを防ぐ生活習慣(食事・運動・入浴方法など)の指導も行っています。これにより、患者様がご自身で腰痛の再発を防ぐ力を養うことができます。
腰痛治療を行う際には、治療の質と安全性が重要です。日本では多くの整体院がありますが、これらの多くは民間資格に基づいて運営されており、治療内容にばらつきがあります。そのため、国家資格を持つ鍼灸師、柔道整復師、理学療法士が在籍する治療院を選ぶことをおすすめします。
当院の院長は、日本では数少ないアメリカの国家資格「ドクターオブカイロプラクティック(D.C.)」を保持する治療家から直接学んだ経験を持っています。東海地区でも数少ない、この高度な治療技術を駆使し、鍼灸治療とカイロプラクティックを融合させた総合的なアプローチで腰痛治療に取り組んでいます。
当院は、「四日市 腰痛治療」「四日市 整体院」などのキーワードで検索される際、多くの患者様から選ばれています。また、四日市市内だけでなく、三重県菰野町、東員町、三重県朝日町、三重県川越町、いなべ市、桑名市など、広範囲から多くの患者様が来院されています。
ふじた針灸接骨院は、冷えが原因の腰痛に特化した治療を提供する治療院です。当院独自の治療法により、腰痛改善だけでなく、患者様の日常生活の質(QOL)の向上をサポートしています。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
9:00~12:00・15:30~19:30
※水曜・土曜・日曜 ※水曜日の午前は往診は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒512-1306
三重県四日市市
まきの木台二丁目143-2
保々駅から徒歩13分、
ファムタウン四日市上海老から徒歩8分(バス停)
9:00~12:00・15:30~19:30
土曜・日曜・祝日