月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
のけぞり腰痛は、腰を過度に反らすことで痛みが発生する腰痛の一種です。特に、腰椎部分に過剰な負荷がかかることで起こり、デスクワークや運動不足の方、スポーツ選手などに多く見られます。この状態が続くと、腰部の筋肉や椎間関節、椎間板にダメージを与え、慢性的な腰痛へと進行する可能性があります。
姿勢の悪さ
長時間の反り腰姿勢や不自然な体勢で作業を続けることが主な原因です。
筋力のアンバランス
腹筋や臀部の筋肉が弱いと、腰椎への負担が増加します。
スポーツの影響
特にバレエ、体操、ヨガなど、腰を大きく反らす動作を繰り返すスポーツがリスク要因です。
ストレスと生活習慣
睡眠不足やストレスは筋肉の緊張を高め、痛みを悪化させる可能性があります。
西洋医学では以下の方法でのけぞり腰痛を診断します。
問診
痛みの程度や発生時期、姿勢との関係を詳しく聞き取ります。
身体診察
腰を反らした際の痛みや、可動域の制限を確認します。
画像診断
X線、MRI、CTスキャンを用いて、椎間板や椎間関節の異常をチェックします。
東洋医学では、のけぞり腰痛を「腎虚(じんきょ)」や「寒湿」の影響として捉えることが一般的です。
舌診・脈診
痛みの原因が気血の滞りか、内臓の機能低下に関連するかを診断します。
経絡の診察
痛みが関連する経絡(腎経、膀胱経など)を確認し、適切な治療を行います。
整体やカイロプラクティックでは、のけぞり腰痛の原因を次のように分析します。
骨格の歪み
骨盤や脊椎の過剰な前傾やズレを評価します。
筋肉のバランス評価
腰椎周辺の筋肉や腸腰筋、臀筋の状態を確認します。
薬物療法
消炎鎮痛剤や筋弛緩薬が使用されます。
理学療法
温熱療法や超音波治療が痛みの軽減に有効です。
運動療法
腹筋や背筋を強化するエクササイズが処方されます。
外科的治療
椎間板ヘルニアや脊椎分離症が原因の場合、手術が検討されることもあります。
鍼灸治療
経絡に基づき、痛みを緩和し、腰部の血流を改善します。
漢方薬
症状に応じて、腎の機能を高める漢方が処方されます。
温灸療法
腰部を温めることで、冷えによる気血の滞りを解消します。
骨格矯正
腰椎や骨盤の歪みを矯正し、痛みの原因を根本から改善します。
筋肉調整
腰部の過剰に緊張した筋肉をほぐし、正しい動作を取り戻します。
動作指導
日常生活の姿勢や動作を改善する指導が行われます。
正しい姿勢を保つ
長時間のデスクワーク時は、背筋を伸ばした姿勢を意識します。
適度な運動
腹筋や背筋をバランスよく鍛えるエクササイズを継続します。
生活習慣の改善
バランスの取れた食事や規則正しい睡眠を心掛けます。
定期的な鍼灸
腰痛予防のため、鍼灸で気血の巡りを整えます。
定期的な骨格矯正
正しい姿勢を維持するため、定期的な矯正治療を受けます。
セルフケアの指導
日常生活で実践できるストレッチやエクササイズが提案されます。
四日市市で腰痛治療をお探しの方は、「ふじた針灸接骨院」にお任せください。当院では、のけぞり腰痛をはじめとするさまざまな腰痛の治療を専門的に行っており、特に鍼灸や整体、カイロプラクティックを融合した独自の治療法を提供しています。この治療法は、東海地区でも希少な技術で、患者様のQOL(生活の質)の向上を目指しています。
当院には、四日市市内だけでなく、三重県菰野町、東員町、三重県朝日町、三重県川越町、いなべ市、桑名市などの地域からも多くの患者様にご来院いただいております。
ぜひ「四日市接骨院」「四日市整骨院」「四日市鍼灸院」「四日市整体院」「四日市カイロプラクティック院」でお悩みの方もお気軽にご相談ください。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
9:00~12:00・15:30~19:30
※水曜・土曜・日曜 ※水曜日の午前は往診は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒512-1306
三重県四日市市
まきの木台二丁目143-2
保々駅から徒歩13分、
ファムタウン四日市上海老から徒歩8分(バス停)
9:00~12:00・15:30~19:30
土曜・日曜・祝日