四日市市で肩こり・腰痛に強い

 〒512-1306 三重県四日市市まきの木台二丁目143-2

 三岐鉄道『保々駅』から1.5㎞(徒歩20分)、 三交バス ファムタウン四日市上海老から600m(徒歩9分)

 
9:00~12:00 × ×
15:30~19:30 × × ×

お気軽にお問合せ・ご相談ください

059-343-9365

筋筋膜性腰痛(筋・筋膜症)による腰痛

筋筋膜性腰痛(筋・筋膜症)の治療と予防

 

筋筋膜性腰痛(筋・筋膜症)は、腰部の筋肉や筋膜(筋肉を包む結合組織)の過度な緊張や炎症が原因となり、痛みや不快感を引き起こす状態です。腰痛は現代人に多く見られる症状であり、日常生活や仕事、運動習慣に影響を及ぼすことが多いです。筋筋膜性腰痛は、主に筋肉のこわばりや圧痛、血行不良によるものが多いため、早期の発見と適切な治療が重要です。

 

原因

筋筋膜性腰痛の原因は多岐にわたりますが、主なものは以下の通りです:

  1. 筋肉の過度な負担:重いものを持ち上げる、長時間同じ姿勢をとるなど、筋肉に繰り返し負担がかかることで痛みを引き起こします。
  2. 姿勢の不良:悪い姿勢や長時間の座位などが筋肉や筋膜を圧迫し、腰痛の原因となります。
  3. ストレスや心理的要因:精神的なストレスも筋肉の緊張を引き起こし、痛みを増悪させることがあります。

 

西洋医学的診断基準

西洋医学における筋筋膜性腰痛の診断は、主に症状の評価と診察によって行われます。以下のような評価が行われます:

  • 身体検査:腰部の圧痛点、筋肉のこわばり、可動域の制限を確認します。
  • 問診:痛みの場所、発症の経緯、日常生活での負担などを詳しく聞き取ります。
  • 画像診断:X線やMRI検査を用いて、椎間板や骨の異常を確認しますが、筋肉や筋膜に関しては画像での直接的な診断は難しいため、他の疾患が否定された場合に筋筋膜性腰痛と診断されます。

 

東洋医学的判断基準

東洋医学では、腰痛の原因は「気・血・水」の不調和にあると考えます。筋筋膜性腰痛も、以下のような身体の不調和が原因とされます:

  • 気の滞り:ストレスや過労により、気の流れが滞ることが腰痛を引き起こします。
  • 血の不足:血液の循環が悪くなると筋肉が栄養不足となり、痛みを引き起こします。
  • 水の滞り:水分の循環不良やむくみが筋肉や筋膜に負担をかけます。

治療は、鍼灸や漢方薬、マッサージを用いてこれらの不調和を整える方法が取られます。

 

整体・カイロプラクティック的判断基準

整体やカイロプラクティックでは、筋肉や筋膜の緊張をほぐし、骨格の調整を行うことで腰痛を改善します。特に、骨盤や背骨の歪みが腰痛に影響を与える場合が多いとされ、関節の動きや姿勢の修正が重視されます。手技を使って筋肉や関節を調整し、自然な状態に戻すことを目指します。

 

西洋医学の治療

西洋医学での筋筋膜性腰痛の治療は、主に以下の方法が取られます:

  • 鎮痛薬や抗炎症薬:痛みを和らげるために、NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)や筋弛緩薬が使用されることがあります。
  • 物理療法:理学療法士によるマッサージやストレッチ、温熱療法、電気刺激療法などで筋肉の緊張を緩和します。
  • 姿勢指導:日常生活での姿勢や動作の改善が推奨されます。

 

東洋医学の治療

東洋医学では、鍼灸治療や漢方薬が用いられます:

  • 鍼灸治療:経絡に沿って鍼を刺すことで、気の流れを改善し、筋肉の緊張を緩和します。
  • 漢方薬:体内の血流や気の流れを促進する薬が処方されることがあります。

 

整体・カイロプラクティック的治療

整体やカイロプラクティックでは、手技療法を使用して筋肉や骨格の調整を行い、自然治癒力を高めます。特に、脊椎や骨盤の調整を行うことで、神経の圧迫を軽減し、痛みの緩和を図ります。

 

西洋医学的予防法

西洋医学での予防法には、以下のようなアプローチがあります:

  • 運動習慣の確立:定期的な運動(ストレッチや筋力トレーニング)が筋肉の強化と柔軟性の向上を促し、腰痛を予防します。
  • 姿勢の改善:作業中や座っている時の姿勢を意識的に改善し、筋肉の過剰な負担を防ぎます。

 

東洋医学的予防法

東洋医学では、以下のような予防法が推奨されます:

  • 鍼灸による定期的なケア:気の流れを整えるために、定期的に鍼灸治療を受けることで、腰痛の予防ができます。
  • 漢方薬の活用:体質に合わせた漢方薬で、腰痛を引き起こす原因となる体内の不調和を整えます。

 

整体・カイロプラクティック的予防法

整体やカイロプラクティックでは、姿勢の改善や定期的な骨格調整を行うことで、腰痛の再発を防ぎます。また、日常的に筋肉をほぐすことが推奨されます。

 


 

四日市市で腰痛治療をお探しの方におすすめの治療法として、ふじた針灸接骨院が提供する専門的な治療法があります。当院では、患者様の症状に応じた個別の治療を行っており、最新の技術と東洋医学的なアプローチを組み合わせた治療法を提供しています。腰痛治療には、医療機関での治療だけでなく、予防と再発防止にも力を入れております。

四日市市だけでなく、三重県菰野町、東員町、三重県朝日町、三重県川越町、いなべ市、桑名市からも多くの患者様が来院され、遠方からも訪れるほど、効果を実感していただいています。

また、当院では、四日市市内の「接骨院」「整骨院」「鍼灸院」「整体院」などの治療施設と差別化を図り、東海地区では珍しい治療法を取り入れています。腰痛に関するお悩みがある方は、ぜひご相談ください。

 

当院の腰痛専門治療について

ふじた針灸接骨院では、腰痛治療を得意としており、特に筋筋膜性腰痛に特化した治療も行っています。最新の医療技術と東洋医学的アプローチを融合させた治療法で、患者様の痛みを軽減し、生活の質(QOL)の向上を目指します。四日市市内からはもちろん、三重県菰野町、東員町、三重県朝日町、三重県川越町、いなべ市、桑名市などの近隣地域からも多くの患者様にお越しいただいております。

また、当院独自の治療法を取り入れているため、地域で他にないサービスを提供しています。腰痛でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
059-343-9365

受付時間:9:00~12:00・15:30~19:30 
定休日:土曜・日曜・祝日 

ふじた針灸接骨院

住所

〒512-1306
三重県四日市市
まきの木台二丁目143-2

アクセス

保々駅から徒歩13分、
ファムタウン四日市上海老から徒歩8分(バス停) 

受付時間

9:00~12:00・15:30~19:30 

定休日

土曜・日曜・祝日