月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
~あまり治らないので何度か病院をかえてみましたが、お医者さんによっては「気のせいだ」といわれます。
「気のせい」でこんなにいたむことがあるのでしょうか?~
腰は昔から心の状態と関係があるととらえられていて、腰に関係することわざや言葉はたくさんあります。「腰抜け」「および腰」「けんか腰」「腰が重い」「腰が据わらぬ」「腰が砕ける」「腰が低い」「ふんどし(腰巻)のひもを締めてかかる」などなど・・・・・。
このように腰という言葉は意気込みとか物事の勢いなどと関係して使われています。
わたくしが知っているお客さんで法律の外で暮らしている自由業(最近は大企業や銀行ととても親しい関係にある職業)の人ですが、腰の手術をしたあと道で出会ったら、いままでの「すごみ」がなくなってびっくりしたことがあります。
「更年期障害」による腰痛や「慢性骨盤痛」は「不可解ないたみ」「診断のごみ箱」「二十の病名のある病気」などといわれています。
女性の腰痛は骨に変化がないと原因がわかりにくく、今までの施術法ではきわめて治りにくいとされているところに大きな問題があります。治りにくいため、あなたのように病院を転々とかえている人も多いようです。
ピンポイント骨格矯正 | 5,500円 |
---|
全身施術 | 5,500円 |
---|
局所施術 | 3,300円 |
---|
ショックマスター | 1,540円 |
---|
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
9:00~12:00・15:30~19:30
※水曜・土曜・日曜 ※水曜日の午前は往診は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒512-1306
三重県四日市市
まきの木台二丁目143-2
保々駅から徒歩13分、
ファムタウン四日市上海老から徒歩8分(バス停)
9:00~12:00・15:30~19:30
土曜・日曜・祝日