顎関節症

顎関節症の症状は?
こんな症状があれば、顎関節症かもしれません!
- 顎が痛くて口を開けづらい
- 顎関節から音が鳴る
- 食事の時、顎が痛む
顎関節症は、顎関節や筋肉に関わる病気です。
関節症の一種で、多くの人が一生のうち一度は体験するといわれています。
それくらいポピュラーな症状の顎関節症は、10代から30代など若い世代に多いです。
また、男性よりも女性がなりやすい傾向があります。
四日市のふじた針灸接骨院でも、顎関節症の施術に対応しています!
顎が痛くて食事がストレスになっていませんか?
口が開けづらく、顎関節がカクカクすることがあれば、お気軽に当院までご相談ください。
顎関節症になる原因は

顎関節症を発症する原因には、下記があります。
・ストレス
・悪い歯並び
・歯ぎしり、食いしばりのクセ
・顎関節の外傷
無意識のうちに歯ぎしり、食いしばりをしているケースがあります。
この時、歯に負担がかかるだけでなく、顎関節にも負担がかかっています。
その結果、顎関節症になってしまうのですね。
寝ている時、無意識に歯ぎしりをしてしまうお客さんは要注意です。
デスクワークで無意識に歯を食いしばっているケースもあります。
現代はパソコンで作業するお客さんも多いですね。
夢中になって作業しているうちに、無意識に食いしばっていることも多いのです。
このような無意識の食いしばり、歯ぎしりで顎関節症が発症するケースも増えています。
顎関節症の施術

顎関節症の症状が軽度なら、自然に治癒することがあります。ただし、慢性的に続いているなら何らかの対処が必要です。
薬で炎症を改善する方法や、マウスピースを使う方法もあります。
四日市のふじた針灸接骨院では、マッサージや顎周辺の緊張を和らげ、根本的に顎関節症を回復させます。
顎周辺の筋肉を柔らかくし、血行をなめらかにすることで改善するお客さんも多いのです。
もし関節がずれている場合は、顎の筋肉のストレッチもおこないます。
痛みや違和感なく口の開閉ができるようにサポートします!
日ごろから顎関節症を予防するには
歯ぎしりや食いしばりによって顎関節症が起こっているなら、それらを控えましょう。
クセになっているなら、マウスピースを歯科医院で作ってもらいます。
口にマウスピースをはめれば食いしばり、歯ぎしりを防げます。
顎関節症は、日常生活の行動を見直すことで予防となるケースも多いのです。
うつぶせで寝る癖や、偏った噛み方、猫背を防ぐなども対策となります。
四日市のふじた針灸接骨院でも、顎関節症の再発防止に力を入れます!