月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
15:30~19:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |
「タウン情報 YOU よっかいち」
2019年4月160号より
【2019年3月にYOUよっかいちさんから取材を受けました】
更年期女性に多い「ばね指」
四日市市あがたが丘の60代の女性は一昨年12月、パソコンを使っていて右親指の動きに違和感を覚えた。「カクカクして、自分の意志と関係なく突然指先がピョンと伸びることもあった」。ふじた鍼灸接骨院(同市あがたが丘)の藤田武俊院長によると、指の腱鞘炎の「ばね指」と呼ばれる症状で、更年期の女性や手や指をよく使う人に多いという。この女性は裁縫が趣味で、孫に頼まれたぬいぐるみの洋服など細かい作業に夜中まで没頭することもあるそうだ。
ばね指の治療は投薬や注射が一般的。女性も試してみたが再発したため、昨年9月に同院で相談したところ、同市内初導入の「ショックマスター」という機器での治療を勧められた。圧力波と振動が固くなった内部組織に作用するもので、米大リーグ所属の日本人選手も愛用しているという。同院では腱鞘炎だけでなく五十肩の治療にも活用している。女性は週1回利用し、約3か月で症状が改善。半年経過後も良好だという。「利き手で家事にも支障があったので助かった」と嬉しそうに話した。
(※文章内の掲載されている情報は当時のものです。)
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
9:00~12:00・15:30~19:30
※水曜・土曜・日曜 ※水曜日の午前は往診は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒512-1306
三重県四日市市
まきの木台二丁目143-2
保々駅から徒歩13分、
ファムタウン四日市上海老から徒歩8分(バス停)
9:00~12:00・15:30~19:30
土曜・日曜・祝日